top of page

2014.6.29 甑島・里

 

上半期最後の磯へ行こう!!!と里へ行くことに。ぶっこみで根魚を狙い、カゴでイサキ

 

真鯛等を狙います。カゴは完全夜釣り仕様のハリス8~10号(一応2~3号もポケットに)

 

マー君、スミ、じーさま、私の4名での釣行です。この時期暑さを嫌って磯釣りは集まり

 

が微妙です"(-""-)"。しか~し阿久根港にAM2:30到着しビックリ、車10台ほどいるぢゃ

 

ないですか、私たち含め総勢20名ほどの猛者が初夏の夏磯に挑みます。今回もお世話にな

 

る船は安定の『藤丸』。安全第一で渡礁させてくれる船長です。道具を積み込みダッシュ

 

で寝床を確保します、私は船酔いが怖いのでいつもの船尾へ一目散、最後尾確保成功です

 

(#^.^#)。AM3:00前出航し甑島へ、事前の予報では凪だったのにかなりウネリありま

 

す、船酔いと戦いながら眠ったのか分からないまま到着。船首でマー君がポーター大忙し

 

です、船酔いの為手伝えません(+o+)

 

マー君とスミが先に渡礁し船には私とじーさまのみ、渡礁したのは里港の凄い近く、テン

 

ション少し下がりました( *´艸`) 私は磯では人工の港やテトラ等は極力見たく無い人な

 

のです。確かこの磯はクロ釣で司君が爆釣させた磯だったはず!と自分に言い聞かせ準備

 

開始します。今日はAM9:00頃満潮でそこまでが勝負とマー君から聞かされていたので

 

急ぎます。ぶっこみのエサはキビナゴと赤イカの切り身(皮付き絶対)を準備しました。

 

本当はイワシも準備したかったのですが、道中のAZ店で品切れでした。

 

じーさまのぶっこみに1投目からヒット!!!上がって来たのは・・・ウツボ、見るから

 

に恐そうです、ぶっこみ釣りに欠かせない存在ですね。私もぶっこみ1投目ヒット!上

 

がって来たのはアカハタ(#^.^#)ラッキー☆しかしここから地獄の始まりでした。釣れど

 

も釣れどもウツボ、ウツボ、ウツボ。比率15ウツボ:1アカハタです、心折れます。

 

カゴ釣りはどのタナを流しても当たりなし、エサが残ってきます。AM10:30完全に心

 

折れて片付け開始、片付け中里港の方を見ると水面から背ビレをだしてサメが泳いでいま

 

した、怖ぇ~。11:00に熟睡体制に入りますが、じーさまは休みなくウツボと戦ってい

 

ます。この年代になると強い!休むことがない!尊敬します。12:40分回収の藤丸に乗

 

り込み次々と回収されてくる方たちの釣果状況をみるとあまり芳しくありません。上物の

 

クロ狙いの方達のクーラーは重いですね。クロに休みは無いのだろうか?(*´з`)。

 

私の本命のスジアラは出ていないようでした。

 

上半期最後の磯は不発に終わりましたが、真夏に行う夜釣り(磯)やイカ釣り等、暑い日

 

中を避けた釣りを今年も行って行きたいと思います(*^^)v。

 

夏の釣りを安全に楽しみましょう。

 

帰りの道中での反省会は、スミとAZ店のベンチで隣に座った女の子に声をかければよ

 

かったなどなど釣りと関係ない反省会でした(#^.^#)。

 

 

美味しいらしいのですが・・

この顔触れません"(-""-)"

安定の藤丸

    渡礁中の皆さん

(船酔い中の為、手ブレです)

夜明け前、仕掛け作りを急ぎます

ぶっこみ上げて見ると・・・

コイツです

サメはこの辺

寂しい釣果"(-""-)"

bottom of page